(そうこうこうわんしょう)
『にしもり式爪甲鉤彎症リセットケア』上級技術者でもあり、自身の経験に基づき独自のケア方法で多く爪甲鉤彎症の爪を改善。
爪が層状に分厚くなり鉤型に湾曲したり、分厚くはなっているが層状にはあまりなっていない場合もあります。
いずれの場合も爪が趾(ゆび)の皮膚(爪床)から剥離していて、根元のほうしか爪が皮膚(爪床)についていないことが特徴です。
爪が分厚くなり爪床より剥離をおこすため、爪の色は悪く、黒っぽくなることもあります。
また、爪が剥離をおこすことで、衛生的に良くない環境になりますので、グリーンネイルや爪白癬を発症している場合もありますが、爪甲鉤彎症自体は爪が厚くなり剥離する症状で疾患ではないため、薬で改善するものではありません。
殆どの場合は、母趾(足の親趾)におこるトラブルですが、第二趾が母趾より長い方は、第二趾に起こる場合もあります。
● 足幅が狭く甲が薄い方が足に合わない靴を履き続けることにより、靴の中で足が前滑りを起こし、母趾が継続的に靴にあたることにより、徐々に爪の成長が阻害される。また、その際に無意識に趾をそらしたり、丸めたりするケースもあり、その場合も趾先が靴の上の部分や中敷きにあたり、徐々に爪の成長が阻害される。ただし、ご本人としては趾が靴にあたっている認識はないことが殆どです(当サロンではこのケースが一番多いです)
● 足幅が狭くなくても足に合わないゆるい靴または小さい靴を履き続けている。
● ハイヒールやバレエシューズなど爪先が詰まった靴を履き続けて、趾に過度な圧迫が慢性的に加わる。
● スキー、テニス、マラソン、登山など、強い圧迫が趾に加わるスポーツ。
● 骨格の崩れや歩き癖によるもの。
● 爪のケガや他の疾患の治療の影響により爪が抜けてしまった後になるケースもありますが、その場合は爪が成長する際に、上記原因が加わる事でなることが考えられます。
● 見た目が悪い。人前で素足になれない
● 靴を履いた時に肥厚した爪が指を圧迫し痛い。また皮膚を傷つける事もある。
● 足の踏ん張りが悪くなる
足元が不安定な場所や、ご自身がバランスを崩した時に踏んばってくれるのが足の指です。
しかし、足の爪が床からの圧をしっかり受け止める事が出来る形になっていなければ、足指に力がうまく入りません。
そのため足爪の変形は転倒に繋がりやすく、その結果 特に高齢者の場合は寝たきりや死亡事故にも繋がることもあります。
爪の色が綺麗になると宣伝されている爪の美容液を何年もつけていたお客様もいらっしゃいますが、足趾から剥離し厚く変形変色した爪は、表現が悪いかもしれませんが、枯れ枝と同じで、いくら栄養剤を与えても元の青々とした葉を付けることがないように、その爪もピンク色の爪に戻ることはありません。
そのため、足趾から剥離し厚く変形変色した爪は綺麗な爪を育てるためには不要なお荷物なのでそれらを全て取り除き、皮膚についている根元の爪を定期的なケアを続けていきながら育てていきます。
投薬や手術などをすることなく、爪がうまく伸びなくなっている物理的な要因を取り除き、自らの治癒力を引き出して、健康な爪に導く技術です。
ケアの間隔としては6~8週間に一度のご来店で、終了までの期間は個人差がかなりありますが、早い方で1年、長い方で3~4年の方もいらっしゃいます。
また、サロンのケアだけでなくホームケアと靴の見直しなどが必要になります。
爪の伸び具合を見ながらそれらもアドバイスさせていただきます。
施 術 内 容 | 単位 | 料 金 |
カウンセリング・相談 | 無料 | |
初見料 | 無料 | |
母趾(親指)初回 | 片足 |
11,500円 |
母趾(親指)初回 | 両足 | 17,000円 |
母趾(親指)2回目以降 | 片足 | 6,600円 |
母趾(親指)2回目以降 | 両足 | 7,700円 |
※所要時間:初回約80分前後、2回目以降約60分前後
※必要に応じて補正器具を装着する場合は追加料金が発生致します。
※ホームケア用のテーピングテープは無料で支給致します。
※爪甲鉤彎症以外の両足の爪ケア(爪切り)もおこないます。
施術症例はすべて当サロンにて施術したものです。最新の症例はインスタグラムへ投稿しております。